どうしてなのかな?
右の左右一対の2組の写真は、ある道具を作って見ると立体写真になります。
左右の写真は同じ写真のように見えますが、実は少しだけカメラの位置を移動して撮影したものです。このように写真を撮ることで、立体的な映像を楽しむことができます。
そうかなるほど!
私たちは左右2つの目でモノを見ています。左の目と右の目は、両目の間の距離だけ異なった位置から違った角度の像をとらえています。
その2つの微妙に異なる像は、視覚をつかさどる脳でひとつに結ばれ、立体的な遠近を感じさせる像として処理されています。
簡単な実験をしてみましょう。両腕を前に伸ばし、片目を閉じたり開けたりしながら、両手のひとさし指の先端をつき合わせてみてください。両目で見ていれば簡単ですが、片目を閉じた時にうまくいかないのは、遠近をとらえにくくなるからです。
では、道具をつくって上の写真を立体的に見てみましょう。
・500mlペットボトル2本
・虫めがね(同じもの)2個
・油性ペン
・カッターナイフ
・ハサミ
・30cmものさし
-
1
油性ペンで2本のペットボトルのカットする部分に線を引きます。
-
2
線を引いたところにカッターナイフで切り込みを入れ、ハサミで切ります。
※上部を円筒の内側にはめ込み、上下にスライドできるようにします。
-
1
明るい場所で新聞などを見て、虫めがねのピントが合う距離をものさしで測ります。
-
2
工作したペットボトルをスライドさせて、測った距離に合わせ、写真の上に置きます。
※それぞれの写真の中心にペットボトルを置きましょう。 -
3
2枚の写真がひとつになるよう、虫めがねで集中してのぞきます。うまく見えない時は、虫めがねを動かしながら見てみましょう。
-
4
左右の写真の像がひとつに重なり、立体写真となって浮かび上がります。
※立体視には個人差があり、慣れるまでの時間は人により違いがあります。
また両目の間隔も違うので、うまく見えない場合はペットボトルの間隔も調整してみましょう。
★チャレンジしてみよう★
-
1
立体写真を自分で作る
カメラは手ブレしないようテーブルや窓枠などに置きます。
※遠景は立体写真に適しません。 -
2
1枚目を撮ったら、画面の中心を合わせたまま、カメラを右へ約6.5cm(自分の両目の間隔)移動し、2枚目を撮ります。
-
3
プリントした写真を、像の間隔が約6.5cm(自分の両目の間隔)になる位置で切ってつなぎ合わせます。
NGKサイエンスサイトで紹介する実験は、あくまでも家庭で手軽にできる科学実験を目的としたものです。工作の完成品は市販品と同等ではなく、代用品にもならないことを理解したうえで、個人の責任において実験を行ってください。
NGKサイエンスサイトは日本ガイシが運営しています。ご利用に当たっては、日本ガイシの「プライバシーポリシー」と「ご利用条件•ご注意」をご覧ください。
本サイトのコンテンツ利用に関しては、本サイトお問い合わせ先までご相談ください。