工作・実験の手順
[実験の注意]
・NGKサイエンスサイトで紹介する実験は、あくまでも家庭で手軽にできる科学実験を目的としたものであり、工作の完成品は市販品と同等、もしくは代用品となるものではないことを理解したうえで、個人の責任において実験を行ってください。
・必ず手順を読んでから工作・実験を行ってください。
・器具の取り扱いには十分注意し、けがをしないようにしましょう。
・小学生など低年齢の方が実験を行う場合は、必ず保護者と一緒に行ってください。
- 1
配線カバーのふたの部分を使ってレールにします。
レールの端から約24cmのところにネオジム磁石をセロハンテープで図のように固定します。 - 2
壁にテーブルをピッタリつけ、レールを図のように曲げて上端をテープで壁に固定します。
- 3
レールの磁石部分をテープでテーブルに固定します。
- 4
テーブル側のレールの端が少し持ち上がるように、レールの端から約4cmのところに高さ約6cmの本などをはさみます。
- 5
磁石の前に鉄球を2個置き、レールの端から鉄球を1個転がします。鉄球が磁石にぶつかると先頭の鉄球が勢いよく飛び出します。これが通常のガウス加速です。
- 6
先頭の鉄球のかわりにビーズを置き、鉄球と密着させます。レールの端から鉄球を転がして磁石にぶつかると、ビーズが【5】のときよりさらに勢いよく飛び出します。
実験を成功させるコツとヒント
・配線カバー(モール)はさまざまなタイプがあり、微妙にサイズや形状が異なります。鉄球がスムーズにころがるものを選んでください。
・プラスチックのビーズで実験するときは、隣接する鉄球と密着していることを確認してください。わずかでもすき間があると力が伝わらず、十分な加速が得られません。